気温が下がるこの季節、冷えが妊活の妨げに?鍼灸で目指す「温かいからだづくり」

気温が下がるこの季節、冷えが妊活の妨げに?鍼灸で目指す「温かいからだづくり」

「最近、朝晩が冷えてきて身体がつらい…」
「手足の冷えが気になる」
「生理痛が重くなった気がする」
そんなお悩み、感じていませんか?

実は、気温が下がるこれからの季節は、妊活にとって大敵ともいえる『冷え』が加速しやすい時期
特に40代で妊活を進めている方にとっては、“冷えによる体のこわばりや血行不良”が妊娠に向けた準備を妨げることも

この記事では、
「妊活と冷えの関係」
「鍼灸でできる冷え対策」
について、恵比寿の鍼灸院Meilongでの取り組みも交えながらご紹介します!

なぜ「冷え」が妊活の妨げになるの?

東洋医学では「冷えは万病のもと」と言われます。
その中でも、子宮や卵巣といった“妊娠に関わる臓器”は特に冷えの影響を受けやすいと考えられています。

実際に、冷えが進むと…

  • 子宮内の血流が低下しやすくなる
  • ホルモンの分泌が不安定になる
  • 排卵のリズムが乱れやすくなる

といった変化が見られることがあります。

とくに秋から冬にかけては、朝晩の冷え込みによって基礎体温がガタつきやすくなる方も少なくありません。
「最近、高温期が短くなってきたかも…」
そんな方は、一度体質の見直しをしてみてもいいかもしれません。

鍼灸ができる“冷えタイプ”別アプローチとは?

鍼灸では、一人ひとり異なる“冷えのタイプ”に合わせた施術を行います。
Meilongでも、下記のようなタイプに合わせたツボの選定や施術方針を大切にしています。

【タイプ①】手足がいつも冷たい「末端冷え性」タイプ

  • 血の巡りが悪く、ストレスが溜まりやすい傾向も
    → 対策:気血を巡らせる「太衝」「合谷」などのツボを使い、全身の循環を促します。

【タイプ②】お腹や腰が冷たい「内臓冷え」タイプ

  • 基礎代謝が低下しやすく、排卵や着床のサイクルに影響が出やすいことも
    → 対策:「関元」「命門」「腎兪」など、下腹部を温めるツボを重視して施術を行います。

【タイプ③】冷えてる自覚がない「隠れ冷え」タイプ

  • 自律神経の乱れが原因で、基礎体温が不安定な方に多いです
    → 対策:「百会」「三陰交」などのツボで、ホルモンバランスを整えるようサポートします。

鍼灸×漢方×メガビタミン療法で、総合的なアプローチも

Meilongでは、冷えによる体質の乱れに対して、**鍼灸だけでなく漢方やメガビタミン療法なども取り入れた「複合的な体質改善プログラム」**を導入しています。

  • 鍼灸で「巡り」と「温め」をサポート
  • 漢方で内側からバランスを整える
  • メガビタミン療法で栄養状態を底上げする

妊活は「心・体・栄養」の3つのバランスが鍵。
1つの方法だけに偏らず、トータルで体質を整えることが、妊娠に向けたからだづくりの第一歩です。

今すぐ始めたい!“妊活冷え対策ルーティン”5選

ご自宅でできる、冷え対策習慣も大切です!

  1. 湯船に15分浸かって、下腹部までしっかり温める
  2. 温かい飲み物を「常温→白湯→生姜湯」の順で取り入れる
  3. 寝る前に足首を軽く回して血行促進
  4. 朝のストレッチで、自律神経をリセットする
  5. お腹と仙骨(背中側)にカイロを貼って外出する

こうした日々の積み重ねが、「なんとなく調子が良いかも?」という感覚につながっていきます!

まとめ:冷えに向き合うことは、妊娠に向き合うこと

気温が下がってくる季節こそ、妊活中の方は“冷え”に敏感になることが大切です。

鍼灸は、そんな冷え体質にアプローチし、
**「妊娠に向けた体質を整えていくための土台づくり」**をサポートしてくれます。

恵比寿で不妊鍼灸をお探しの方、
この秋冬から“冷えない身体”を一緒に目指してみませんか?

===========================

【代表 鍼灸師・石川美絵 監修】
「名医より良医」を信条に、患者様一人ひとりと向き合い、結果につながる施術をご提供しています。
石川は自ら39歳で不妊治療を経験し、AIH・IVF・IUFD・不育症を経て、双子を出産しました。その経験から、鍼灸・漢方・メガビタミン療法・栄養学・生活習慣の改善を融合したケアを確立。
「自分に関わる全ての人の幸せを願って」ーー東洋医学と医療連携の力で、妊活・美容・健康を包括的にサポートしています。

資格・所属学会:
・国家資格 鍼灸師(はり師・きゅう師)
・日本刺絡学会認定証保有
・全日本鍼灸学会、日本伝統鍼灸学会、日本女性医学学会 他
・千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 臨床研修生

著書・メディア出演:
Oggi、anan、TBS「ビビット」、大正製薬「TAISHO BEAUTY ONLINE」 ほか多数。

===========================

恵比寿で妊活・不妊治療・マタニティ鍼灸、美容鍼灸なら、
楽天・ホットペッパービューティーで1位を獲得しているmeilong(メイロン)へ👑

◉妊活・不妊治療・マタニティ鍼灸のご相談は公式ラインから
https://lin.ee/RmW7oq3

【meilongのご紹介✨】
・鍼灸院・美容鍼口コミ大手サイト「しんきゅうコンパス」東京の美容鍼サロン15選に選出✨
・OZmall7年連続美容鍼灸で1位👑
・ホットペッパービューティー口コミランキング1位👑
を獲得している東京恵比寿駅近のmeilongです!

meilongは2014年に開業し現在まで幅広い疾患に対応する鍼灸治療から美容鍼灸までたくさんの方々と向き合ってきました。
近年、不妊治療の患者さんが急激に増加し不妊治療とマタニティ治療に特化するサロンを併設しました。

代表の石川自身39歳から始めた不妊治療でAIH6回、FT手術、IVF2回と経験しIUFDから不育症とわかり2回目の体外受精で不育症からの双胎妊娠し男女の双子を41歳の誕生日前に管理入院なしで標準以上の大きさで出産しました。
その体験から栄養学、鍼灸治療、マッサージ、漢方の必然性が身に染みてわかり不妊治療で悩んでいる方に寄り添い結果を出していきたいと強く感じました。鍼灸治療と不妊治療のクリニックと併用しながら通っていただき結果を出すサポートをしていきます。

当院は、医療機関と提携しており、提携医療機関数日本一となっております。
整形外科、産婦人科、不妊治療、美容皮膚科、内科、漢方医、統合医療、脳神経外科、がん免疫療法、心療内科、精神科、眼科、オンライン診療の医師およびクリニックと連携し、漢方処方も積極的に行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
私たち鍼灸師は一人一人にゆっくり向き合い私たちが全力で勉強し体感したことを伝えていきます。

本気で妊活したい人、不妊治療中の人をmeilongでお待ちしております。

東京の美容鍼サロン15選にも選出されました
https://www.shinq-compass.jp/slct/biyoshinqtokyo/

◉ご予約・ご相談はこちらから
https://lin.ee/RmW7oq3

===========================